セブンイレブンで買える京都水族館の前売り券
お得なセット割引券もあります!
※この記事は3分くらいで読めます公開日:2017年03月14日

皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは、コンビニで買える京都水族館の前売り券や、京都鉄道博物館とのお得なセット割引券について紹介しています。
ローソンのロッピーでの前売り券は終了しました

まず、京都水族館の前売り券が買えるコンビニはどこですか?

オープン当初はローソンで5%の割引前売り券があったんやけど、今はセブンイレブンだけやね。
※ 2017年3月現在
京都水族館の前売りチケット料金(セブンイレブン)
大人 | 高校生 大学生 |
小学生 中学生 |
幼児 *3歳以上 |
|
---|---|---|---|---|
料金 (通常価格) |
2,050円 | 1,550円 | 1,000円 | 600円 |

前売りチケットということは、並ばなくてもいいんですよね?

イッェース!
3連休やゴールデンウィーク、お盆なんかは激混みやからね。
特に朝に行く場合は前売り券必須やで。

え~!?
本当にそんなに混むんですか~?

下の写真見てみ。
これはシルバーウィークやけど、オープンから1時間半経っても30分待ちやったで。

エグいくらい混んでるじゃないですか・・。

まぁこの時は2015年で、まだセブンイレブンの前売り券がなかったけどね。
でも、お盆と3連休以上の日は必ず前売り券を買っといたほうがいいで!

セブンイレブンの前売りチケットって、どうやって買うんですか?
セブンイレブンの前売り券の購入方法
全国のセブンイレブンにある、マルチコピー機で京都水族館の前売りチケットの購入方法です。
※ 前売りチケットは発券日から6ヶ月間有効ですが、変更や払い戻しはできません。

まずセブンチケットを選択します。

続いてレジャーを選択。

最後に水族館・・という感じで進み、プリントされた用紙をカウンターに持っていって支払いをするだけです。

京都水族館のコンビニ前売りチケットで、割引になる方法はないんですか?

京都鉄道博物館とのセット券なら10%割引やで!
京都水族館と京都鉄道博物館のコンビニセット券
大人 | 高校生 大学生 |
小学生 中学生 |
幼児 *3歳以上 |
|
---|---|---|---|---|
通常料金 | 3,250円 | 2,550円 | 1,500円 | 800円 |
割引料金 | 2,930円 (320円お得) |
2,300円 (250円お得) |
1,350円 (150円お得) |
720円 (80円お得) |

これはお得ですね~!
でも、同じ日に両方行かないとダメなんですか?

京都鉄道博物館はチケットを買うときに、入館日を指定して買います。
で、水族館はその日から1ヶ月以内であれば大丈夫やで。

なるほど~!
京都旅行なんかで、初日は鉄道博物館、2日目は水族館・・というような予定の人にお勧めですね。

京都水族館の割引については『京都水族館の割引編』で紹介していますので、参考にしてくださいね。

下にも混雑やランチなどの関連情報があるので、ぜひご覧ください(^^