京都水族館の激アツスポットを抑えてデートをスマートに!
周辺でイチオシのランチとカフェのお店も紹介

このページでは「京都水族館でデートってどうなん!?」という人に、簡単に紹介しています。
ゆうよし、俺、京都水族館でデートしてくる!
嫁いや、あかんやん・・・?
このページの目次
京都水族館でデートはアリ!?

結論から言うと、京都水族館はアクセス抜群で周辺でランチやカフェができるお店もあり、デートにピッタリ、カップル率も高いです。
嫁京都駅からも1駅で、メッチャ便利ですよね
ゆうそやね、最寄駅から歩いて4分やし、すぐ近くにお店もあります
アクセス抜群で周辺にお店もバッチリ

京都水族館は、2019年に出来たJRの新駅「梅小路京都西駅」から徒歩4分!
周辺には京都鉄道博物館やランチやカフェのお店もあり、レストラン付きの新しいホテルも出来ました。
ゆうアクセスが良いから、デートプランに入れやすい!
嫁京都水族館についても、簡単に教えてください
ゆう激アツのデートスポットを、水族館のコースに沿って紹介しましょう!
嫁なにが激アツや・・・。
その1. ほっこりする「かいじゅうゾーン」

まずは筒形の水槽で、ゴマフアザラシが目の前で見られる「かいじゅうゾーン」
ここには「かいじゅうカフェ」もあり、ドリンクやソフトクリームなどを買って、ベンチに座ってほっこりするのもお勧めです。
嫁きゃ~っ!、可愛い~!!
ゆう可愛いのはキミさ・・・。
嫁いや、そんな展開ないんでね
その2. 静かにゆっくり見られる大水槽

続いては静かに落ち着いて2人の時間が過ごせる「大水槽」です。
周りの照明も落としているので、まさにカップルのためのスポットと言えるでしょう。
ゆうここはカップル率高し!!
嫁写真、子連ればっかりですやん
ゆういや、たまたまやって・・・。
ホンマはカップル多いんやって!
その3. 個性豊かなペンギンたち

続いての激アツスポットは、京都水族館の個性豊かなペンギンたち!
1羽ずつ京都の通り名(道の名前)にちなんで名前があり、性格も全然違います。
嫁ペンギンに性格とかあるんですか?
ゆう当たり前やん!
例えば浮気するペンギンとか
嫁は、はぁ・・・。
ゆうツンデレ、人間嫌い、小悪魔、働かない、ご飯を横取りするペンギンもいるで
嫁いや、ろくな奴いないじゃないですか
ゆうま、まぁ、みんな個性があるってことよ。
嫁なるほど、7年も京都水族館に通ってるゆうさんなら、見分けがつくんですね
ゆういや、全く分からんで
嫁・・・。
(なんやねん、コイツ)
その4. 一緒に盛り上がれるイルカショー

続いては観客と一緒に盛り上がる京都水族館のイルカショー!
アクロバティックな内容ではありませんが、イルカの生体について解説を交えつつ、ジャンプなどの見せ場もあります。
嫁イルカも1頭ずつ、全然違うんですね
ゆういけぇビート!
いっけぇ~!!
嫁・・・。
(ホンマなんやねん、コイツ)
その5. 延長営業時のイルミネーション

京都水族館の営業時間は通常18時ですが、夏休みや土日祝日は20時まで延長されていることもあり、その場合は夜のイルカショーや、イルミネーションが開催されていることもあります。
嫁メッチャ素敵じゃないですか!
ゆうそやねん、夜は子連れのお客さんが少ないから、カップルにピッタリやで!
その6. 食事やカフェができる館内の3つのカフェ

ドリンクやスナックを販売している「かいじゅうカフェ」「スタジアムカフェ」の他にも、「お昼を挟むので食事もしたい」という人には、ハンバーガーなどの軽食が食べられる「ハーヴェストカフェ」もあります。
嫁手軽に食事できていいですね
ゆうガッツリ食べたい人には、後ほど周辺のお店を紹介しています
嫁これはもう、デートは京都水族館で決まりですね
ゆうそやね、あとは並ばずにスマートに入館しましょう
スマホで買えるWeb前売り券でスマートに入館!

デートではスマートさも大事!ということで、スマホのQRコードがそのままチケットになるWeb前売り券がお勧めです。
嫁チケット売り場、メッチャ並んでるね・・・。
ゆうあ、俺、スマホで2人分のチケット買ってるから!
嫁す、スマートで素敵・・・。
ゆうとまぁ、こんな感じですね
嫁ま、まぁ、話が出来すぎな気もしますが、さり気にチケット代も出せるし、スマートなのは間違いないですね
気になる割引は・・・?

京都水族館の主な割引は、京都鉄道博物館とのセット前売り券、京阪京都交通バスとのセット券、市バスや地下鉄の1日券提示で割引の3つです。
※ 他にも割引は数多くありますが、実際に使える割引はほぼこの3つです
嫁デートで使えるのはどれですかね?
ゆう京阪京都交通バスとのセット券か、市バスや地下鉄の1日券提示かな。
詳しくは「京都水族館の割引編」をご覧ください。
嫁カップル割とかペア割はないんですか?
ゆう前は一時期あったけど、今はないね。
またやるかもしれんね。知らんけど。
嫁・・・。
周辺でお勧めのランチやカフェのお店

水族館と同じ梅小路公園の中や周辺には、本格的なランチやカフェができる美味しいお店もあります。
嫁デートにお勧めのランチはどうですか?
ゆう貴男貴女にイチオシのお店を紹介しましょう!
イチオシのランチ!
梅小路京都西駅から徒歩2分の「梅小路コラボ」

私のイチオシは、京都水族館の最寄駅(梅小路京都西駅)から歩いて2分の「梅小路コラボ」です。
嫁京都水族館からは歩いて6分~7分くらいです
ガッツリいきたい貴男には「チキン南蛮ランチ」

一番の人気メニーは、タップリのタルタルソースのチキン南蛮に、惣菜が2品、サラダ、スープ、ライス(またはパン)がついて税別1,000円のチキン南蛮ランチです。
ゆう三度の飯より唐揚げが好きな私もイチオシ!
揚げたて熱々&サクサク、タルタルソースも玉ねぎがシャキシャキで美味しいです
嫁三度の飯よりっていうか、唐揚げもご飯だと思いますけどね
パスタ好きの貴女には「日替わりパスタランチ」

旬の食材を使った日替わりのパスタランチは、サラダ、スープ、パンがついています。
嫁この日は春キャベツとあさりのパスタで、アサリの身が大きく、上品で凄く美味しかったです
ゆう続いてお勧めのカフェを紹介しましょう!
イチオシのカフェ!
京都水族館から徒歩3分の「京野菜レストラン梅小路公園」

こちらは京都水族館と同じ梅小路公園の中にありる「京野菜レストラン梅小路公園」です。
ランチや夜ご飯もありますが、パンケーキのセットやデザートセット、パフェ、ドリンクなどのカフェメニューも充実しています。
嫁天井が高くて開放感がって、雰囲気がいいですね!
デートにピッタリのテラス席もあり

庭園が見えるテラス席もあり、(暑い真夏でなければ)デートにピッタリです。
嫁これはもう、ランチは梅小路コラボ、カフェは京野菜レストラン梅小路公園ですね。
それぞれ、お店はどこにあるんですか?
ゆうマップで紹介しましょう!
梅小路コラボと京野菜レストラン梅小路公園のマップ

嫁他にも「京都水族館と周辺のランチ編」で紹介しています
京都駅ならさらに豊富なお店が

京都水族館の行き帰りに京都駅を経由する場合、和食、洋食、スイーツなど人気のお店がたくさんあり、好みやシーンに合わせて選べます。
ゆう詳しくは姉妹サイトの京都駅チャンネル「京都駅のグルメ編」をご覧ください
嫁京都水族館でデート編は以上になります。
最後までありがとうございました

